
メソッド
- JavaScrptにおけるメソッドとは、プロパティに紐づけられた処理のことです。
プロパティには「●●をしてほしい」という処理を関数を用いて代入できます。
変数名 = {
プロパティが記述されている状態
メソッド名 : function() {...}
}
- 変数humanを定義し、そのhumanの要素(name,gender,age)が記述しています。
このような要素を持ったhumanに対して、"話す"という処理をしてほしい場合、
「human.talk」と記述することができます。 ※例文のためメソッドの中身を記述していません
let human = {
name: "Taro",
gender: "man",
age: 22,
talk: function() {...},
}
human.talk()
メソッドを実行する
- 実際にfunctionの中を記述して、メソッドを実行してみます。
let human = {
name : "Tanaka",
age : 30,
gender : "男",
address: "Tokyo",
talk: function() {
console.log(`私の名前は${human.name}、${human.age}歳の${human.gender}性です。住所は${human.address}です`)
}
}
human.talk()
- 上記をコンソールで実行すると下記のように表示がされていれば成功です。

- humanオブジェクトの中にtalkというメソッドを定義しました。
このメソッドはconsole.logを用いて、あらかじめ記述した文字列をコンソール上に表示することです。
human.talkという記述で、メソッドが実行されtalkメソッドの処理が実行されました。