アウトプットを頑張る

初めてのプログラミング学習期間中の記録と、日頃読んでいる本をメモのアウトプットをがんばります。

【読書メモ】無(最高の状態) 鈴木祐 (著)

第2章 虚構

私たちは脳が作り出したシミュレーション世界を生きている

現代の神経科学者や心理学者は、私たちが知覚する”現実”の大半は、脳が生んだ物語で構成された”世界のシミュレーション”だとみなしています。

  • 脳が作り出した物語と現実との差分のみ認識

あなたのメンタルが強いか弱いかの問題ではない

  • 同じトラブルに対しても苦しむ人と苦しまない人がいるのは、独自のストーリーラインが適応か否かの問題

第3章 結界

本格的な自己の克服に挑む前に正しい「結界の貼り方」を見ていきます。結界の力であなたの内側に安心感を海、自己を捨てても恐怖を抱かないメンタルを整える

薬のサイズが大きくなるほど効き目は強くなる

- 私たちのメンタルにおいて、「セット」と「セッティング」が重要

セット=個人の性格、感情、期待、意図などの状態

セッティング = 物理的、社会的、文化的な環境の状態

驚異は外だけでなく内からも襲いかかる

  • 外部環境の調整
  • 内部環境の調整

    • 思考とイメージ
    • 臓器の感覚
  • 食事・運動・睡眠の改善は大前提。

セットを整える

  • 感情の粒度を上げる
  • 内受容感覚トレーニン

感情の粒度を上げる

  • 新しい言葉を学ぶ
  • 感情ラベリングをおこなう
    • 過去にでくわしたネガティブな体験を2~3個思い出す
    • そこにともなう感情の種類をできるだけ細かく表現する
      • 「感情表現辞典」や「類語辞典」 を探すのもおすすめ

感情ラベリングの実践目安は1日5〜10分のラベリングを2〜3週間ほど

内受容感覚トレーニン

セッティングを整える

避難所

  • セーフプレイスワーク
  • ソーシャルサポートワーク
    • ネットワークリストの作成
      • 親しい人:親しい友人、家族、同僚
      • 顔見知りの人:たまに挨拶する隣人、いつものコンビニの店員、よくすれ違う人など
      • あこがれの人:自分が理想とする人、尊敬する過去の偉人、好きな映画や本の架空のキャラなど
      • 助けになりそうな人:主治医、かつての恩師、法律相談所、ネットのコミュニティなど
    • ソーシャルサポート分析
  • グランディング
    • 脳が「自己」を未来または過去へイメージを広げたため、ネガティブな感情を増すのが原因
    • "現在"から意識がそれている

グラウンディング

  • 自己解説法
    • いまの自分の名前
    • 年齢
    • いまいる場所
    • いましていること
    • 次何をするか口に出して説明する
  • 54321法
  • 暗算法
    • 100から7ずつ引き算を行い、0になるまで繰り返す。