アウトプットを頑張る

初めてのプログラミング学習期間中の記録と、日頃読んでいる本をメモのアウトプットをがんばります。

【読書メモ】サクッとわかる ビジネス教養 地政学 奥山真司 (監修) Part1

はじめに

地政学とは

  • 国際政治が「劇」なら地政学は「舞台装置」 国家の裏側にあたる思惑をひも解くスキル
  • 著者は「国際政治を冷酷に見る視点やアプローチ」
  • 地理的に衝突が頻発する3大エリアをめぐる”国のふるまい”の研究
    • エリア1 アジア(中国 VS アメリカ)
    • エリア2 中東(イラン VS アメリカ)
    • エリア3 ヨーロッパ(NATOEU VS ロシア)
  • 地政学における国際情勢の研究は「ある国やエリアを誰がどうやって支配するのか」が重要
  • 支配するのに効率良く、効果的なのが「道」と「要所」

基本的な6つの概念

地政学を駆使すれば世界を「コントロール」できる!?

  • 自国を優位な状況に置きながら、相手国をコントロールするための視点を得られる
  • 現在の覇権国であるアメリカは下記4つのオプションに分け、関与するレベルを考えている
  • 突出した峡谷をつくらず、勢力を同等にして秩序を保つ
  • 例えば、1位の国が勢力を増した2位の国に対し、3位以下の国と協力しながら国力を削ぐ

チョーク・ポイント

  • 海路を抑える
  • ルートを航行するうえで絶対に通る、海上の関所
  • 補給の関係上、必ず立ち寄る場所で、世界に10個ほど存在する

ランドパワーとシーパワー(国の勢力の性質)

ハートランドとリムランド(領域の概念)

コントロール必須の「拠点」の重要性

その他の地政学の基礎概念

ビジュアライゼーション

  • もっとも重要なのは地図であり、すべての内容は地図とともに説明できる

    大戦略

  • 戦争における、国の戦略として上位の概念から
    • ①世界観
    • ②政策
    • 大戦略
    • ④軍事戦略
    • ⑤作戦
    • ⑥戦術
    • ⑦技術
  • 局地的な範囲ではなく、地図上の国を見るのが地政学的な視点