アウトプットを頑張る

初めてのプログラミング学習期間中の記録と、日頃読んでいる本をメモのアウトプットをがんばります。

ビジネスの結果が変わるN1分析 実在する1人の顧客の徹底理解から新しい価値を創造する Part.1

はじめに

  • 多くの企業でマーケティングにおける課題を抱えている
  • 「お客様第一」「顧客視点」と言いながら最も重要な顧客が見えなくなっている
  • お客様の理解なしにマーケティングの手段や手法ばかりでお客様が置き去りになっている
  • 顧客が何に「価値」を感じているのかを把握している企業は、継続的に利益をあげている

企業側は、プロダクトに便益と独自性を感じている具体的な人の行動と意識を掘り下 げ、心が動いたポイント(驚きや喜び)を探り、考察することが重要です。 それによって、便益と独自性(WHAT)に、価値を感じている人(WHO)の組み合わせを被数見つけ出し、「ロイヤル顧客」として効率的に取り込むために有効な再現性のあるマーケティング施策(HOW)を考え出すことができます。

  • これが「N1分析」

「N1分析」は、名前のある実在する1人の顧客を徹底的に理解し、その顧客が価値を見出す便益と独自性を見極め、具体的なプロダクトのアイデア、訴求するための伝達方法としてのコミュニーケーションのアイデアを洞察する帰納的アプローチ。顧客自身も気づいていない、もしくは、言語化できない、潜在的なニーズ(インサイト)を洞察し、新しい価値を創造する分析です。

  • N1分析は「インサイト」をみつける
  • 顧客が気づいていない言語化できていないニーズをつかみ、プロダクトの提案、マーケティング施策を創出、定量的な検証を重ねて拡大展開する

  • N1分析は座学だけでなく、実際に何度も自分で経験することが重要

「N1分析」は、マーケティングだけでなくビジネス全体の成果を大きく変えるアプローチです。
企業におけるすべての意思決定は、お客様に価値を見出してもらうことを目指した「便益」と「独自性」の提供のためにある。

  • 目先の手法に翻弄されることなく、まず一人のお客様にしっかり向き合うこと